太陽光パネルを導入して、いつペイできるの?
太陽光パネルの導入で気になるのが、いつペイできるのか。
元が取れて、且つプラスに転じなければ導入するメリットも感じられないでしょう。
これは初期費用でどれぐらいかかったか、そして毎年の光熱費がどれぐらいかかったかで変わってくるので一概には言えないですが、ざっくりとした算出だとおおよそ10年で初期費用を回収できると言われています。
つまり、11年目からはお得感を感じながら生活できます。
お得感をいかに感じるかを考えると、オール電化に変更した方が良いでしょう。
できるだけガスを使う場面も減らし、電気の供給のみで賄っていけば、自家消費が可能になります。
ガスコンロからIHクッキングヒーターに変更したり、ガソリン車から電気自動車に変更することで家庭の負担も軽減していくはずです。
そして年々減少傾向にあるものの、売電収入も多少なりともあるので、今はそういったもので初期費用分を回収していく方法もあります。
2023年は燃料費調整額の高騰などもあって、家庭の負担はより一段と高まっています。
電気代がかなり高くなって驚いた方もいるかと思います。
そういったことを考えると周りに影響されず、自家発電できるのはかなりのメリットといえます。